064170 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

しあわせのひきだし

しあわせのひきだし

ごはんを作ろう

・・あさごはん・ひるごはん・よるごはん・・



☆工夫いろいろ これで食べるかな☆
・ごはんは小さなおにぎりに。ごまやのり,シラスなどまぜて。
・具材は小さく切って。苦手なものはさらに小さくして汁物やソースに混ぜる。
・かわいい型抜きを使う。おいしく見えそう。
・大人と同じものを取り分ける。
・お皿をいろいろ変えてみる。
・お子様ランチ風に盛りつける。

 「子ども用」だからといって,基本的にあまり手をかける必要はないとおもいます。
私の場合は,自分が楽しめるからやっているだけかも・・。
ある日の献立をいくつか紹介します。

4

◇◆H16.4.9◆◇

 昼
                           
 ○おにぎり,かぼちゃと新じゃがの煮物,青梗菜にんじん豚肉の炒め物,生野菜,すまし汁

 大人用はこの2倍になります。お昼はほとんど,冷蔵庫にあるもので作ります。
前の晩のおかずが出たりもします。材料は小さく切って。

4

◇◆H16.4.20◆◇
                     
 夜4.20                
 
 ○ごはん,なすとピーマン・ネギのなべしぎ,しらす入だし巻き,ほうれんそうのおひたし,トマト,そうめん汁

 そうめん汁はよく作ります。つゆは,だし汁に薄口醤油・酒・みりん・塩で味を調えて。
 このとき,もうすでに食べようとしていますね。大好きです。

4
 
◇◆H16.4.30◆◇

 ミートボール   
                              
 ○ごはん,ミートボールのデミグラスソース煮込み,にんじんのグラッセ,マッシュポテト,ゆで空豆,コーンポタージュスープ

 ミートボールはハンバーグの作り方とほぼ同じ。ボリュームのあるハッシュドビーフのようになりました。
にんじんはグラッセにするとパクパク食べたのでこれからの定番になりそう。
コーンポタージュはコーン缶,スープ,牛乳で作ります。応用して色々な離乳食ができそうです。

4

◇◆H16.5.18◆◇

 牛肉しぐれ煮

 ○牛肉のしぐれ煮丼,ワカメとジャガイモと豆腐入おみそ汁

 ほとんど「牛丼」ですね。これは。
しぐれ煮には玉ネギと深ネギ入り。ニンジンやゴボウなど入れたらもっとよかったのだけど。(大人の好みもあるのです)
醤油を一度に入れると味が濃くなりやすいので控えめに入れ,後で調整しました。子ども用は薄味で。
ごはん→薄焼き卵→牛肉→いりゴマの順で盛りつけを。
おみそ汁には何でも入れてしまいます。卵を落としてもおいしい。

4

◇◆H16.5.27◆◇

 5.27
 
 ○おにぎり,ぶりの照り焼き,白菜と豚肉の煮物,トマト,卵入りおみそ汁
 
 お魚はパサパサして始めは苦手でしたが,味付けをするとよく食べるようになりました。
野菜も柔らかく煮て食べやすくします。
唯一生でよく食べるのがトマト。だからよく登場します。
口に入れると必ず「ウェー」って顔をするのに,それでも無理矢理?押し込んで食べるのです。
自分を追いつめてるのか・・。
 
4

◇◆H16.5.28◇◆

 ほっと  

 ○パンケーキ,ハムチーズ入りミニオムレツ,ソーセージ,バナナプリン,いろいろ野菜のスープ

 たまにはこういうランチプレートはどうかな。
オムレツはたこ焼き器で作りました。四角く切ったハムととろけるチーズが入っています。子どもの手にちょうどいい大きさ。
プリンは,卵+牛乳+すりつぶしたバナナのみ。レンジでチンしてトロトロまで固めます。

4

◇◆H16.5.29◇◆
 
 おにぎり  

 このおにぎり一つで栄養満点です。いわゆる「ばくだんおにぎり」。
外側から,卵・レタス・大葉・シャケ・塩昆布の順に並んで入っています。
隠し味は,マヨネーズと梅干しです。
お弁当を作るなら,このおにぎりとおかず1品くらいで充分。
子どもには大きいので,もっと小さく割って食べさせます。

4

◇◆H16.6.1◇◆

 とりそぼろ

 ○そぼろ丼,筍とワカメ・豆腐のお吸い物

 お弁当にもよく登場しそうなそぼろ丼。ポイントは菜箸4本使い,卵をひたすらかき混ぜる!細かくふっくらが目標です。
本当はお花を作りたかったのだけど,何度か失敗した後あきらめてこのようになりました。
結局混ぜご飯になるのだけどね。あっ。これもいわゆる「親子丼」よね??

4

◇◆H16.6.17◇◆

  H.16.6.17

 ○全粒粉パン(サンドイッチ風),ソーセージ,スクランブルエッグ,ヨーグルト,牛乳 

 洋食版の朝ごはん。大人と同じものを取り分けただけのミニプレート。
ソーセージは持ちやすいように細く長く切っています。ヨーグルトはプレーンを食べなくなってきたので,少しジャムを混ぜて。容器はお猪口です。

4

◇◆H16.6.24◇◆

  けいはん

 ○鶏飯

 奄美名物,鶏飯です。ごはんの上に,卵・ささみ・味付けしたしいたけ・ネギなどをのせ,鶏ガラスープを基本にしたスープをかけます。
大人用には,パパイヤの漬け物やみかんの皮などをお好みで加えて。
なんと言ってもこのスープ。鶏ガラやダシ昆布,しょうが,ささみで味を出しているので,すごくおいしい。子どもにも食べやすいと思います。




© Rakuten Group, Inc.